そば庄 鉄炮店の絶品出石そば!その美味しさは蕎麦の固定観念をぶち壊すレベルだよ
2017/02/25
義父の還暦祝いの旅を企画し、愛媛県松山市から兵庫県豊岡市の城崎温泉へと移動する途中で、義姉夫婦と合流する地点として選んだのがこのそば庄 鉄砲店でした。
義姉夫婦も神戸に住んでいるということで分かりやすい場所にしたはずでしたが、実際に行ってみるとちょっとわかりにくかったかな。
ともあれ、美味しいラーメン屋さんよりも美味しいそば屋さんに詳しくなりたいと常々おもっている私にとっては好都合です。結論として、四国の蕎麦とは全然ちがってとても美味しかったですよ。
カーナビを信じて細い道を突き進む
ちょうど訪れた2017年1月28日はチェーンやスタッドレスタイヤは不要なくらいに道路は除雪されていて走りやすかったのですが、四国ではあまり見ることのないくらいの雪に家族一同は大はしゃぎでした。
もともとどこまで道だったのかわかりませんが、地元の人間ではない人がこういった細い道を入っていくには、勇気がいりますね。
店の前の駐車場は6~7台は停められるでしょうか。他にも近くに駐車場があるようでした。
そば庄 鉄炮店の絶品「出石皿そば」を食す
お蕎麦を注文するとこんな感じ。出石(いずし)皿そば っていうもので、一般的には二八そばと言われるもののようです。
一人前で5皿でてきました。わさびは自分ですりおろしていただくスタイルのようですね。
次々にお皿が並べられる様子は わんこそば を彷彿とさせます。
もはや皿を立体的に並べるしかないという具合です。
薬味も山芋やねぎ、だいこん、わさび、生卵などと多彩です。
一皿ずつ薬味を足しながら味の変化を楽しめました。
だしは四国のものと比べると薄味でしたが、しっかりと味の付いたものでしたね。
このおそばを一口食べた時にびっくりしたのが、ものすごいコシの強さです。うどんで例えるなら 普通のうどんとさぬきうどん くらい違います。
非常に噛み応えのあるそばで、こんなそばもあるのかと感動しましたよ。
薬味が増えて行くごとに味が変化して、何皿でもいけちゃいます。
普通の大人であれば5皿くらいでは足りませんから、当然追加で注文しました。
店内は非常に広く、お座敷や腰かけて食べられるスペースもあります。今回の旅は義姉夫婦と合流すると大人6人、3歳以下の子供が3人の合計9人でしたので、広い座敷はありがたい。
子どもたちも親たちも大きなストレスを感じることなく食事がたのしめました。
ちょっとわかりにくい場所だけど「知る人ぞ知る感」が楽しいお店
お店に入ってくる人を見ていると、何かしらのパンフレットやガイドブックを片手に「あっ!ここだ!!」という感じで入っていく人がほとんどでした。
訪れたのが平日の昼間ということもあり、それほどの混雑はみられませんでしたので、非常に快適に過ごすことができましたが、休日となるとどうなるんでしょうか。
今回の旅を企画する段階で、いろんなガイドブックにも目を通しましたが、意外とこのお店を紹介しているものが少なかったように思います。
もしかして知る人ぞ知るお店なのでしょうか。
見た目のインパクトもよし、味もよし、居心地もよし。
旅のオープニングを飾るにはうってつけで、非常に盛り上がりました。
お店のメニューには他に天ぷらなどのサイドメニューもあり、そちらも楽しめましたよ。
その土地のそばを楽しむのも非常に楽しいよ
私は今までは出張や旅行などで県外に行くと、必ず ご当地ラーメン を食べるのがルーティンとなっていました。
頭の中にはそばという選択肢はなく、どうせどこのそば屋も一緒だろうという無意識の考えがあったんだと思うのですが、そう言った概念は完全に払拭されましたね。
これからは訪れた先のそば屋をきちんとリサーチしてから臨みたいと思います。それくらいのインパクトを、このそば庄 鉄砲店は私にもたらしてくれました。
ごちそうさまでした。
参考:出石皿そば そば庄鉄砲店
Posted by 愛媛ブロガー Atsushi(@Atsushi_k0)
関連記事
-
-
うどんの本場である香川県(うどん県)のうどん屋さんをハシゴしてみたら意外にたくさん食べられたよ
私は小さい頃からうどんが大好きですが、もともと小食ということもありそれほど大量に …
-
-
生きている伊勢海老をゲット!さばいてお鍋でいただいたよ
知人から何やら怪しげな発泡スチロールの箱をいただきました。中身については告げられ …
-
-
「Bakery Beans」は今までに食べたパンの中でダントツの美味しさ
実家に帰省する帰り道でいつも気になっていました。メインストリートである国道11号 …
-
-
cafe chouchou(カフェ シュシュ)で絶品大盛りかき氷を食らう!
先日訪れた 八幡浜みなっと という愛媛県八幡浜港そばにある道の駅。 その中にある …
-
-
「たこめし 三原」で今までに体験したことないほどタコばかりをお腹いっぱい食べてきて大満足だぞ
妻の姉とご両親と一緒に毎年の夏の定番である(らしい) たこめし 三原 で夕食をい …
-
-
sola(ソラ)で自然たっぷりのカレーパンを喰らう【愛媛県松山市】
妻が突然「カレーパンが食べたい」と言い出しましたので、妻の行きつけだったパン屋さ …
-
-
拉麺 閏(うるう)でご飯によく合う絶品拉麺に出会ったぞ!
以前にテレビで紹介されていたお店で、妻と「こんど機会があれば行ってみたいよねー」 …
-
-
MAGNOLIA(マグノリア)のマクロビオティックなランチは身体に優しい自然の味【愛媛県今治市】
先日、職場の後輩に教えてもらったおしゃれなカフェにランチに行きました。なんでも …
-
-
黒亭の「玉子入りラーメン」を食す!熊本ラーメンNo.1の呼び声の真偽は
出張で熊本県に来ているのですが、かなりタイトなスケジュールなのでなかなか観光とか …
-
-
新空港通りの「三日月とCafe」はおしゃれで気軽に入れるのが魅力
今回は愛媛県松山市の新空港通りにある「三日月とCafe」にお邪魔してきました。 …