
妻が以前から行きたいと言っていた「風のレストラン」に出かけてきました。
松山市に住む私にとっては車で1時間ほどの近い距離にありますが、訪れるのは初めてなので非常に楽しみにしてきました。
「しまなみ海峡大橋」のふもとに位置する絶品レストランということで期待に胸が膨らみます。
風のレストランの外見は意外と飲食店っぽくない!?

「サンライズ糸山」という施設内にあります。
しまなみ海道大橋は自転車で渡ることができることから近年では「サイクリングのメッカ」としても知名度を高めています。
この「サンライズ糸山」ではレンタサイクルも用意されており、今回お邪魔した「風のレストラン」はその施設内にあります。

待ち合いロビーには自転車や、しまなみ海道にまつわるものが展示されています。

入り口はこんな感じ(中から撮影)。

店の入り口ではお土産も販売しています。さすが今治だけあって、ゆるキャラの「バリィさん」グッズが販売されています。

ロビーからの眺めもいい感じです。待っていても飽きませんね。

店内に入りドリンクを注文。「柚子ジュース(400円)」です。絶景が最高に気持ちいいです。

私は 島のパエリヤ鉄鍋風(1280円) をオーダーしました。色とりどりで見た目にも美しいですね。

しばしオシャレな時間を満喫中。

妻はパスタ。愛媛甘とろ豚のラグーソース トマト仕立て(980円) です。あっさりしているのにコクがあっておいしい。

愛媛甘とろ豚と季節野菜のマスタードソース(980円)は単品で妻と分け合いました。

豚がとても柔らかくて甘くて、マスタードとの相性もバッチリです。

豚の下には季節のお野菜が隠れています。地産地消をウリにしているだけあって新鮮で安心、しかもおいしいです。
野菜については生産者の氏名まで入り口で公開されており、まさに生産者の顔の見える料理となっています。

むぅ・・・フォークが止まらん!!
行列は必至!予約してでも行ってみたい「風のレストラン」はロケーションも最高だった
料理自体も非常に美味しくいただいたのですが、やはり しまなみ海峡(大橋) を観ながらという最高のロケーションが最高のスパイスになっていると感じました。
窓際の席がいいかも!?という前情報を得ていましたから、予約しようとしたものの「今日は予約ができない」という返事でした。
自転車のメッカだから団体でも予約しているのかな?と思いつつも予約なしで行くと、順番待ちの4番目で呼んでいただけました。
それまではお土産選びや展示物の鑑賞で十分時間が過ぎていきましたので、それほどストレスを感じませんでした。ロビーからの眺めもいいですしね。
実際に店内に入ると窓際の席に案内してくれましたが、窓際ではない奥のボックス席も一段高いところに配置されており、十分にロケーションを楽しむことができそうでした。
あまり予約の必要はなさそうですが一応念のために連絡してから行くことをお勧めします。
天気のよい日に朝食やランチを楽しむのもよし、ディナーではライトアップされた橋をみながら優雅にいただくこともできそうです。
今度はディナーで訪れてみたいものです。ごちそうさまでした。