「道の駅 内子フレッシュパークからり」は自然と同化した個性的な道の駅で子供も大満足だぞ

「道の駅 内子フレッシュパークからり」は自然と同化した個性的な道の駅で子供も大満足だぞ
IMG 1715 2

たまの連休ですし、家族サービスも兼ねて 道の駅 内子フレッシュパークからり を訪れてみました。

こちらは全国直売所甲子園2013優秀賞(準優勝に相当)も受賞したことがある、愛媛が誇る道の駅なのです。

おそらく、自然と共存するかのような壮大なスケール感は、みなさんが想像する道の駅を超越した、全国的にも珍しいタイプの道の駅だと思います。

全国直売所甲子園2013優秀賞の実力派

こちらの 道の駅からり は、全国区の施設となっており、全国直売所甲子園2013優秀賞 をはじめとして数々の栄誉を手にしております。

IMG 1717

正直、今までに訪れた道の駅というのは単に広い敷地に直売所と駐車場が整備された簡素な設備というイメージがありましたが、それだけではなさそうです。

地元の自然の恵みを様々な形で提供できる複合施設

もちろん、直売所という側面もありますから地元で採れた新鮮な野菜を提供してくれています。

IMG 1720 2

目の肥えたマダム達がこぞって買い求めていました。我々が訪れたのはちょうど昼食どきでしたが、すでに大多数の野菜は売り切れていました。

どこの産直市でもそうですが、早起きして並ぶというのは基本のようですね。

IMG 1719 2

施設内は座って休憩できるスペースがいたるところに用意されています。単に野菜だけでなく、加工品なども販売しており、目移りしちゃいますね。

IMG 1718 2

でも単に野菜などの直売所であれば、子供は退屈しちゃいますよね。この 道の駅からり はこんな感じの大自然の中にあります。

なので、子供は思う存分走り回れるし、たくさん用意された休憩スペースを利用すれば、熱中症で倒れたりする危険性も少なくなり、遊び疲れてぐったりしちゃっても安心して休むことができます。

連日の猛暑ですから、熱中症対策のためには適切なエアコンの効いた部屋で過ごすのもいいのですが、たまには大自然の中を走り回っていい汗かいて楽しみたいとも思いますよね。

自然にできた木陰で適度に涼しい環境は、そんな欲張りな願いを叶えてくれる自然の恵みそのものです。

安全お手軽に川遊びもできて子供達も大満足

実は道の駅の中から、すぐ下を流れる川へ降りることができます。なんと水着に着替えて川遊びを楽しむ事もできるのです。

夏休み中の川の事故というのが毎年何件かニュースで報道されますので心配はあると思いますが、こちらの川は浅くて流れも比較的穏やかなので、基本的には安心して楽しむことができます。

ただし、雨が降った後ではなくても、場所によっては流れが比較的急な場所もありますので、細心の注意を払う必要性はあります。

少なくとも、2歳半の私の娘にとっては十分に流されてしまうくらいの流れの強さがありましたので、絶対に目も手も離せませんでした。

IMG 1704

道の駅の敷地内には橋も架かっています。冒険心をくすぐりますね。

IMG 1714

さっそく冒険心をくすぐられた我が娘w

IMG 1708

川では子供や大人が川遊びで涼を楽しんでいました。

IMG 1709

橋があればその先に行ってみたくなるもの。子供を監視するという名目でどんどん進みます。

すると何やら施設のようなものが見えてきました。

IMG 1710 2

ん?土俵!?

IMG 1713

なるほど、こちらからも川へ降りられるんですね。こちらは日陰が少ないので、暑さ対策は万全にしておく必要がありそうですね。

ちなみに端を渡った先は道の駅の一部というわけではなさそうでした。

「レストランからり」で地元の新鮮な食材を地産地消する

敷地内に戻り、さっそく昼食をいただく事にしました。訪れたのは レストランからり というお店。

お昼時はビュッフェスタイルで、たくさんの地元の野菜を使ったメニューから好きなものをいただくというものでした。

IMG 1690

内子豚という地元のブランド豚を使ったお店のオリジナルメニューが美味しかった印象ですが、和食・洋食などジャンルも様々で目にも楽しいです。

IMG 1691

お皿は一人一枚までですが、汚れたら何度でも交換してもらえます。

IMG 1700

デザート用/子供用として小さいお皿もあります。写真がブレてしまったのが残念ですorz

IMG 1696

名物の一つである もち麦うどん もいだだきました。ツルツルしていて口当たりや喉ごしも滑らかでお腹いっぱいいただきました。ごちそうさまでした。

大人も子供も大自然の恩恵を気軽に楽しめる場所が近くにある幸せ

うちの妻はキャンプとか野外バーベキューというのが苦手です。

その理由というのが、「虫が怖い」とか「めちゃくちゃ暑い」とか「清潔なトイレが整備されている場所が少ない」などといった、大自然を満喫するには逆行するとも言える理由が多いのですが、女性であれば共感できる理由なのも確かなのではないでしょうか。

ここら辺は男性であればけっこうクリアできるポイントだったりしますから、女性である妻の意見もごもっともですね。ちなみに私はキャンプとか野外バーベキューは好きです。

ともあれ、そんな妻が「からりに行こう!」と率先して提案してくるくらい、こちらの 道の駅からり は大自然を満喫しつつ利便性を兼ね備えた素晴らしい施設であると言えます。ちゃんとトイレもキレイなものが整備されていますよ。

全国直売所甲子園2013優秀賞というのもうなずけますね。

ただ欠点があるとすれば、あまりにも有名になりすぎたということ。休日もそうですが、連休になると駐車場がいっぱいになってしまい、道路が渋滞するほどの人気ぶりです。

多少の混雑は仕方がないとはいえ、時間に余裕を持って訪れるのが良さそうですね。

子供も大人も男性も女性も、老若男女で楽しめる「道の駅 内子フレッシュパークからり」は自然と同化した個性的な道の駅で、是非ともまた訪れたい素敵な場所でした。

参考:内子フレッシュパークからり | 愛媛県 内子町 道の駅

Posted by 愛媛ブロガー Atsushi(@Atsushi_k0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA