情報ダイエットという名の断捨離でライフスタイルをデザインする

情報ダイエットという名の断捨離でライフスタイルをデザインする

unsplash_52bf2bb8d2dd0_1

私のブログのタイトル「歳月庵」のサブタイトルが「ライフスタイルをデザインするすべての人へ」となっています。(現在は変更しています)。

コロコロ変わっていましたが、おそらく私がこのブログを通して発信したいことって結局こういう一言に集約されるのかなーと思っています。

そして先日、購読している大好きなブログのひとつにこのような記事がありました。

情報ダイエットという名の断捨離

表現の違いだけで、私と言いたいことは同じだなぁと感じられる記事が、最近多く見受けられます。

[L] 情報ダイエットで人生を軽くする | Lifehacking.jp

こんなことって多くないですか?いつも読んでいるブログから、自分が思っていたことや記事に書いたことと同じようなタイミングで同じような内容の記事が出てくること。

こういうことを考える時って、みんな同じようなことで、似たようなタイミングで悩んでいるんだなーと感じることが最近多いです。シンパシーですね。

こちらのブログでは「情報」というキーワードの範疇での断捨離を「情報ダイエット」として見直してみようという取り組みをご紹介いただけるということで非常に楽しみです。

そうやってインプットしている情報を取捨選択していくことで生まれる余裕というのは、さらに猛烈な勢いで追い討ちをかけてくる巨大な情報の波にかき消されてしまいがちですが、そのあたりをどうやって解決するのかというのが非常に興味があります。

誰しもが無意識に行う「ライフスタイルのデザイン」を意識的に

おそらく誰しもが、今の生活よりもより快適に便利に、心地よく自分の思うように取捨選択してデザインしていることと思います。

でも具体的にどんな風に?って言われると、個別の事象は答えられても、どんなコンセプトで行っているのかという点については意識してみないとはっきりとは答えられないのではないでしょうか。

当ブログではそのコンセプトを明確にしつつ、まずは自分の生活を見直してどういう「Life」を目指しているのかというのを表現できればいいかなと思っています。

「Life」とは、「生命」「人生」「生活」といった意味があり、それぞれのレベルでデザインすべきことがありそうですね。

今や「生命」「人生」「生活」のいずれのレベルにおいても情報が欠かせない時代となりました。「情報ダイエット」で得られる恩恵は非常に大きいものと考えられますので、非常に楽しみですね。

Posted by 愛媛ブロガー Atsushi(@Atsushi_k0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA