神戸養蜂場はカフェとパン屋さんとハチの巣見学が楽しめるオシャレな空間で小さい子ども連れでも楽しめたよ

神戸養蜂場はカフェとパン屋さんとハチの巣見学が楽しめるオシャレな空間で小さい子ども連れでも楽しめたよ

神戸養蜂場

最近は神戸に訪れる機会が増えてきましたが、この 神戸養蜂場 の前を通るたびに一体どんなところなのか気になっていました。

今回、念願が叶って訪れることができましたが、結果的に美味しい朝食と、おしゃれな神戸のお土産と、子どもたちの満足を得ることができて大満足でした。

神戸の山の中にたたずむ「神戸養蜂場」

神戸養蜂場

養蜂場と言うからには、蜂がブンブンと飛び交う中で、完全防備のおじさんが蜂蜜を取るために働いている場所っていうのが率直なイメージだったのですが、入ってみると全く違っていました。

一言で言うと、おしゃれなパン屋さんとお菓子屋さんにカフェが併設されていて、いろんなバリエーションの蜂蜜や関連グッズをお土産に買うことができる空間、ってところでしょうか。

もちろん、蜂がせっせと蜂蜜を蓄えているところも見学できますが、ガラス張りになっているので刺される心配もないですね。

イートインスペース

カフェスペースはこちらです。

購入したパンをここで食べることもできると言う点では イートインスペース とも言えますが、注文すればカフェの朝食のようなおしゃれトーストも楽しむことができます。

広々として開放的な空間は気持ちがいいですね。

子ども用のイスや、プラスチックのお皿もありますから小さな子どもと一緒に訪れてもいいですね。

ただし、1歳未満の子どもにはハチミツは食べさせることができませんから要注意ですよ!

参考:ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。|厚生労働省|

広々としたイートインスペース

朝早くの開店の時間に、朝食を求めて行きましたから、広々とした空間を満喫することができました。

子供が騒ぐのが気がひけるようなら、朝ごはんを求めていくのがちょうどいいかもしれませんね。

今回は朝の8時に訪れました。

焼きたてパン

パンもお菓子も美味しそうです。種類も選べるくらいはありましたよ。

お店の全景

パンの販売スペースとイートインスペース(カフェのスペース)は繋がっています。というか一体となっています。

パンを購入したり、注文してから待つことの流れもスムースです。

パン

オシャレな朝ごはんです。ヨーグルトとグラノーラにハチミツがかかってて、優しい甘さで美味しいです。

パン

窓から降り注ぐ朝日が非日常的なワクワクを添えてくれますね。

パンとコーヒー

サーモンや新鮮なお野菜が乗ったトーストですが、もはやトーストが見えておりません。

パン

具だくさんで見た目にも楽しく、バランスのとれた朝食がいただけました。

パンを食べる男の子

子どもたちも美味しいパンにかぶりつきます。

しっかり目が覚めて、お腹もへっていますからパクパク食べてくれます。ぱん、おいしいよね。

パンに喜ぶ女の子

いつもの朝食とは違って、子どもたちもワクワクです。子ども連れでも十分に親子ともども、比較的に気兼ねなく満足できる空間となっていましたよ。

屋外のテラスでもいただけますが夏は暑い

テラス席

外でいただくこともできるよう、テーブルやイスが用意されていました。

季節がよければ外でピクニック気分でいただくのも良さそうですが、真夏は早朝でも暑いですからね。

窓も大きく光がたくさん入ってくる気持ちのいい空間ですから、中でも解放的な気分をたっぷりと味わうことができました。

先に来ていたご夫婦は、中で朝食を味わってから、外でソフトクリームを楽しんでいました。

いいかも。次にやってみよ。

子どもが1歳を過ぎたら家族で訪れたい「楽しい喫茶店」

子ども連れで外食っていうのはなかなか場所を選ぶと思いますが、こういった非日常的な朝ごはんを楽しみたいのであれば、こちらのお店はおススメです。

早朝だから子どもパワーが全開になる前なので、(我が家の場合は)恐れるほどではなかったように思います。

まぁ親のパワーも全開になる前なんですけどね。

また用意されているパンも、ハチミツの優しい甘さが食欲をそそり、パクパク食べてくれました。

子どもたちが1歳を過ぎているなら、同じ場所で購入したものを同じように「美味しいね」っていいながら食べる楽しみを味わうことができますね。

ハチミツを使用していないパンやいろんなメニューもあるのかもしれないので、店員さんに確認してみるのがいいと思います。

もし、ハチミツ入りのものをいただくのであれば、少なくとも1歳は過ぎていなければいけませんからね。

参考:ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。|厚生労働省|

食べ終わったらお店の中をしばし探索してお土産を探したり、本物の蜂がせっせと働いている「蜂の巣見学」もできて、子どもたちもなかなか飽きない仕掛けがありますからね。

というか、あんなに蜂の巣を間近で観察することもあまりない機会なので、大人も勉強になって楽しかったです。

神戸に行くときは、機会がある毎に1回は訪れたいですね。

お気に入りのカフェ、見つけました。

参考:【公式】神戸養蜂場|通販サイト

Posted by Atsushi(@Atsushi_k0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA